こんちは、よっしーです。
今回紹介するのは「Amazon prime video」です。
プライムビデオは月額500円で利用することができ、数あるVODサービスの中でもトップクラスに安い点が魅力です。でも、安くてもサービスが良くないと使わないですよね?
prime videoは本当にコスパが良いのか、実際に利用してプライムビデオの特徴や魅力をまとめてみました!早速見ていきましょう!
目次
Amazon prime videoの概要
「amazon prime video」とは”Amazonプライム会員”が利用できるサービスの一つです。プライム会員の料金形態は以下の通りです。
~料金形態~
プライム会員 | 月額500円 or 年会費4900円 ※どちらも税込価格 |
---|---|
prime student(学生限定) | 月額250円 or 年会費2450円 ※どちらも税込価格 |
通常価格でもかなり安いのに、学生の方は半額で利用できるなんて破格のお値段ですよね。
また、会員になるとプライムビデオで映像作品を楽しめるだけでなく、以下のように様々なサービスを受けることができますよ。
~プライム会員の特典~
- Amazonでのショッピングの際、お急ぎ便やお届け日時指定便が使い放題
- prime限定価格でお得にお買い物
- 1万本以上の映像作品が見放題(prime video)
- 200万曲以上の音楽が聴き放題(prime music)
- Kindle Unlimited対象作品の中から本や漫画が読み放題(prime reading)
5つ挙げさせてもらいましたが、これ以外にも受けれるサービスがあります。どれもprime会員費のみで追加料金はかかりませんので、かなりコスパが良いことが分かりますね。
では、いよいよここからは”prime video”に焦点を当てていきますよ!
気になるサービス内容
会員特典対象の映画・アニメ・テレビ番組が見放題
「Amazon prime video」は1万本以上の対象作品が見放題となっています。見放題の作品は上の写真のように、左上に”∨prime”と記されています。ジャンルも豊富で老若男女問わず楽しめる点も魅力です。
~視聴可能なジャンル~
- 映画・ドラマ(日本・海外・ドキュメンタリー・子供向けなど)
- アニメ
- バラエティ
- ミュージック
- 旅行・自然・野生動物
ただ、作品の入れ替わりや配信終了があるので、見たいものは早めに見ることをお勧めします。見ようと思ってたものが、いつの間にか終わってたなんてことにならないように注意してくださいね。
Amazonだけのオリジナル作品が楽しめる
Amazon prime videoはオリジナル作品にも力を入れています。バラエティや国内ドラマ、海外映画など、様々なジャンルを見ることができます。
例を挙げるならCMでもお馴染みの、芸能人が本気で笑わせあうバラエティ番組「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」などが該当します。これはすごく面白くて私も結構見ちゃいます(笑)
テレビや他社のサービスでは見れないものも多く配信されるので、気になる作品がある方はぜひ登録を検討してみてくださいね。
一部の作品は有料で
prime videoは見放題といってもすべてが無料で楽しめるわけではありません。実は有料の作品の方が多く、レンタルや実際に購入することで視聴できる作品が配信されています。
~有料作品の相場~
レンタル(30日間) | 100円~500円くらい |
---|---|
購入 | 1000~3000円くらい |
見逃してしまった見たい作品を見るのに、レンタルで数百円は妥当かなと思います。追加料金をしてでも見たいものがあれば有料作品も見てみてください。
様々な対応デバイスからどこでも視聴可能
prime videoは対応デバイスが豊富な点も魅力です。ダウンロードも可能なので、ネット環境がない場所でも動画を楽しむことができますよ。
~対応デバイス例~
- スマホ・タブレット
- パソコン
- スマートテレビ
- ゲーム機(playstation3・4・5など)
- ブルーレイプレイヤー
- メディアストリーミング端末(chromecast・fire TV stick・apple TVなど)
スマホやタブレットで手軽に楽しむも良し、メディアストリーミング端末をテレビに繋いで高画質で楽しむも良しです。自分のライフスタイルに合った方法で視聴できるのは本当に嬉しいです!
30日間無料トライアル期間がある
Amazon prime videoは30日の無料期間が設けられているので、まずは試してみるのがおすすめです。30日間お金は一切かかりませんし、合わないと思えばいつでも解約できます。続けて利用したければ、30日を過ぎると自動で有料プランに切り替わるのでそのままで大丈夫です。
他人のレビュー記事を見るより自分で実際に使用感を確かめるのが大事だと思うので、ぜひ無料体験があるうちに試してみてください。
実際に利用してみた感想
実際に利用して良い点、悪い点をそれぞれ挙げてみました。
良い点 |
|
---|---|
いまいちな点 |
|
特に良いと思ったのは、一つのシリーズを一気に見れるところです。私は”鬼滅の刃”と”進撃の巨人”のアニメをこの機会に全部見ましたよ(^^)
気になったのは見放題作品の少なさですね。有料作品は約4万本なので、見放題作品約1万本よりもかなり多いです。見たい作品が有料だった時は悲しい気持ちになります。まあそれでもコスパが良いことには変わりないんですけどね。
また、アプリ内でレンタルや購入ができないのは使い勝手が悪いと思いました。有料作品も利用したい人にとっては、ここら辺は改善してもらいたいポイントですね。
登録方法について
登録方法は以下の通りです。(Amazonアカウントを持っていない人の流れ)
- 「30日間の無料トライアル」を押す
- Amazonアカウントを作成する
- ユーザー情報(名前、メルアド等)・支払方法・住所を入力する
- 内容確認後無料体験スタート
登録したらどんどん利用してみましょう。もし自分に合わないと思っても30日以内に解約すればお金はかかりません。
解約方法は以下の通りです。(ブラウザから解約する方法)
- ログインしてメニューバー Ξ をクリック
- ”アカウント”の”プライム会員情報の設定・変更”をクリック
- ”プライム会員情報の管理”の中の「プライム会員資格を終了する」を選択して解約を実行する。
解約は非常に簡単なのでぜひ気軽に登録してみてください!
こんな人におすすめ
いかがでしたか?
最後になりますが、「Amazon prime video」はこんな人におすすめです!
- Amazonで買い物をする人
- とにかく安く動画を見たい人
- オリジナル作品を見たい人
少しでも気になった方は、まずは無料トライアルでお試ししてみてください!